アジアメディカルセンター

HOME > 新着情報 > 2月17日 第2回夢洲IR&万博が未来を拓く産学公共創シンポジウム

新着情報

2018.01.25イベント

2月17日 第2回夢洲IR&万博が未来を拓く産学公共創シンポジウム

「第2回夢洲IR&万博が未来を拓く産学公共創シンポジウム」開催ご案内
  2月17日(土)13時〜17時30分/関電会館(関西電力本社ビル4階)
主催:健康都市デザイン研究所・滋慶学園グループ

平素より御世話になりまして、誠に有難うございます。
「第2回夢洲IR&万博が未来を拓く産学公共創シンポジウム」について、今月上旬の
メール配信後、既に180名を超える方々から参加申込みを戴き厚くお礼申し上げます。

企業協賛も丸一鋼管株式会社様、コクヨ株式会社様、塩野義製薬株式会社様、サラヤ株式
会社様、株式会社大林組様、株式会社竹中工務店様、 ユアサM&B株式会社様、がんこ
フードサービス株式会社様、岩井コスモ証券株式会社様、株式会社博報堂様、富士通株式
会社様、凸版印刷株式会社様、相互タクシー株式会社様、日本コンベンションサービス株式会
社様、株式会社ジーライオン様から御協賛を賜り、厚く御礼申し上げます。

“世界最高水準の国際観光拠点・夢洲”にするためには、文化・エンターテイメント、MICE
等に加え、関西の強みを生かし、万博の「いのち輝く未来社会のデザイン」とも共鳴するウェルビ
ーイング産業等新産業創造の実証の場としての夢洲の未来を描くことにあります。ICTやロボ
ティクスが社会や産業を様変わりさせる次代に、先進的なサービスやモノを生み出し続ける“ス
マート ウエルビーイング リゾートシティ 夢洲”を目指し、産学公共創で智慧を出し合う場として、
本シンポジウムを開催致します。万博誘致の機運を盛り上げ、成長型のIRと万博がシナジー
を起し、日本と世界の人々の幸せに貢献する一歩になれば幸いです。

会場定員の上限に達し次第、受付を閉め切らざるをえませんので、ご参加を希望される方は、
お早めに、お申込み下さいませ。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 
【主催】 株式会社健康都市デザイン研究所・学校法人滋慶学園グループ
【日時】 2月17日(土)13〜17時30分/シンポジウム後、情報交換会
【会場】 関電会館(関西電力本社ビル4F) 大阪市北区中之島3−6−16

【プログラム】
御挨拶=福島伸一氏 株式会社大阪国際会議場代表取締役社長
(一般社団法人関西経済同友会万博&MICE・IR推進委員会委員長、
公益財団法人大阪観光局会長)
第1部 講演
招待講演 =西村康稔氏 衆議院議員
基調講演1=溝畑宏氏 公益財団法人大阪観光局理事長
(大阪府・大阪市IR推進会議座長)
基調講演2=美原融氏 大阪商業大学総合経営学部教授
(特定複合施設区域整備推進委員会委員)

話題提供 =清元佑紀氏 大阪大学医学部医学科5年生
inochi学生プロジェクト代表、WAKAZO.ONLINEプロジェクトマネージャー

第2部 IR事業者プレゼンテーション
● Caesars Entertainment Corporation / シーザーズエンターテイメント
プレジデント、インターナショナルデベロップメント スティーブン・タイト氏
● MGM Resorts Japan LLC / 合同会社日本MGMリゾーツ
代表執行役員 兼 最高経営責任者 エド・バワーズ 氏
● Melco Resorts and Entertainment Japan / メルコリゾート&エンターテインメント
  株式会社日本オフィス社長 白男川 亜子 氏
● Las VEgas Sands Corp / ラスベガス・サンズ社 
  グローバル開発マネージング・ダイレクター
  マリーナベイ・サンズ社社長 兼 CEO ジョージ・タナシェヴィッチ 氏

第3部 パネルディスカッション
座長=美原融氏 大阪商業大学総合経営学部教授
(特定複合施設区域整備推進委員会 委員)
パネラー
● 荒川哲男氏 公立大学法人大阪市立大学 理事長兼学長
(特定非営利活動法人大学コンソーシアム大阪 理事長)
● 第2部でプレゼンされるIR事業者全員

シンポジウム閉会後、「情報交換会」

◆詳細は、下記URLをクリック戴き、ご案内チラシをご覧下さいませ。
http://www.kenkotoshi.com/pdf/20180105.pdf

◆ご参加申し込みは、下記URLよりフォームに必要事項をご記入戴き、送信下さいませ。
http://www.kenkotoshi.com/application/20180105.html
FAXでのご参加申込みは、ご案内チラシにご記入戴き、当事務局へFAX下さいませ。
FAX:06−6136−8801

どうぞ宜しくお願い申し上げます。感謝を込めて。
本シンポジウム事務局:株式会社健康都市デザイン研究所 井垣貴子

カテゴリー

月別一覧